会社概要
会社名 | 日進工業株式会社 |
代表取締役 | 弘中 美光 |
本社所在地 | 〒744-0021 山口県下松市大字平田443番地 |
TEL | 0833-41-0679 |
FAX | 0833-41-0676 |
URL | HP : https://www.nissink.co.jp/ WJ用HP : https://nissin-waterjet.com/ |
加入協会 | ・インフラメンテナンス国民会議 ・弾性波診断技術協会 ・日本ウォータージェット施工協会 ・日本非破壊検査協会 ・PC鋼材非破壊検査協会 |
認定等 | ・やまぐち子育て応援企業 ・やまぐちイクメン応援企業 ・やまぐち男女共同参画推進事業者 ・やまぐち女性の活躍推進事業者 ・やまぐち健康経営認定企業 ・誰もが活躍できるやまぐちの企業 ・働き方改革取組事例集2021へ掲載されました。 ・SDGsに取り組んでいます。 |
.
事業所
■本社
〒744-0021 山口県下松市大字平田443番地 TEL : 0833-41-0679 FAX : 0833-41-0676
〒744-0021 山口県下松市大字平田443番地 TEL : 0833-41-0679 FAX : 0833-41-0676
■東京事業所
〒104-0002 東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー303 TEL : 03-6433-1512 FAX:03-6433-1513
〒104-0002 東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー303 TEL : 03-6433-1512 FAX:03-6433-1513
■大阪事業所
〒592-0001 大阪府高石市高砂2-1大阪国際石油精製㈱ 大阪製油所内 TEL : 072-269-2170 FAX : 072-269-2108
〒592-0001 大阪府高石市高砂2-1大阪国際石油精製㈱ 大阪製油所内 TEL : 072-269-2170 FAX : 072-269-2108
■中四国営業所
〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町1641-13-A103
〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町1641-13-A103
■鹿児島事業所 喜入事務所
〒891-0202 児島県鹿児島市喜入中名町900-1 TEL : 099-345-2104 FAX : 099-345-2697
〒891-0202 児島県鹿児島市喜入中名町900-1 TEL : 099-345-2104 FAX : 099-345-2697
■鹿児島事業所 志布志事務所
〒893-1615 鹿児島県肝属郡東串良町川東字新洲崎5024-1志布志石油備蓄㈱ 志布志事業所内
〒893-1615 鹿児島県肝属郡東串良町川東字新洲崎5024-1志布志石油備蓄㈱ 志布志事業所内
■徳山事業所
〒745-0843 山口県周南市新宮町1-1出光興産㈱徳山事業所内
〒745-0843 山口県周南市新宮町1-1出光興産㈱徳山事業所内
マップ
沿革(抜粋)
昭和 27年 9月 | 資本金200万円にて、日本石油精製㈱下松製油所内に設立 |
昭和 38年 10月 | 山口県下松市平田に廃油再生・処理設備を完成・操業開始 |
昭和 50年 7月 | 資本金800万円に増資 |
昭和 51年 7月 | 資本金1,200万円に増資 |
昭和 52年 7月 | 資本金1,700万円に増資 |
昭和 53年 10月 | 鹿児島県鹿児島市喜入に喜入事業所を開設 |
昭和 57年 3月 | 「周南環境開発株式会社」を設立し、日進工業株式会社の産業廃棄物部門を引き継ぐ |
平成 元年 3月 | 本社を現在地に移転 |
平成 6年 9月 | 鹿児島県肝属郡に志布志事業所を開設 |
平成 8年 4月 | 「株式会社アセンティー」を周防運輸株式会社と合同で設立し、油吸着分解材の製品化を実現 |
平成 12年 10月 | 日進工業株式会社建材事業部を「株式会社ニッシンイクス」に分社化 |
平成 15年 12月 | 研究開発及び非破壊検査器の開発製造を目的とし「SWR株式会社」を設立 |
平成 15年 12月 | 東京事業所を開設 |
平成 17年 6月 | 資本金を2,050万円に増資 |
平成 27年 10月 | 東京都品川区に東京事業所を移転 |
令和 4年 1月 | 岡山県倉敷市に中四国営業所を開設 |
日進工業グループ
周南環境開発株式会社 : 産業廃棄物収集運搬・処分、リサイクル、再生重油の買取・製造・販売
SWR株式会社 : 環境測定装置及び非破壊検査装置の開発・製造・販売、ソフト開発
有限会社アセンティ : 油吸着分解材「スノム」の製造販売
株式会社ニッシンイクス : 建材の輸入販売